YAMAGAMI日記

小林様 E棟集合住宅

 今回、小林様所有の集合住宅のA棟~E棟の5棟を塗替えるという大きな仕事を請け

 9月1日から施工をさせていただいております。

 シーリングの打ち替え、使用する塗料もフッ素の上をいくMUKIというこだわりで

 弊社もより一層気持ちが引き締まる思いです。

 

 そこで普段、事務所で仕事をしている私が・・・現場に行って来ました!

 

 施工前の集合住宅

 

 

 

今回使用した塗料は、無機素材(ガラスや石、セラミック)で作られ、

耐久年数はフッ素をも越えると言われている塗料でお値段も高い材料です。

   

 

 

屋根に使用した塗料は遮熱塗料で、屋根を高温にすることを防ぐと共に

室内の温度も押さえることができます。

 

 

給湯器に使用する塗料は高温でも大丈夫な耐熱塗料です。

玄関扉に使用する塗料はパワーアシストクリヤーFはフッ素です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根にも無機素材の塗料を使用しています。

この塗料には、ラジカル制御と言って、紫外線から屋根を守ってくれる成分も含まれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

施工後の外観です。

 

 

 

塗替でお色味もあまり変わらないご依頼でしたが、生まれ変わった様に輝く仕上がりに

いつも写真でしか仕上がりを見ていなかった私は、とても驚きました。

お客様に喜んで頂ける仕事を続けていけるよう従業員一同で取り組んでいこうと改めて感じました。

                                          記  石垣